재민국밥の味

dilbelau2

2023年07月28日 09:26

寿安(スアン)人情市場の脇道に入ると、テジクッパッの店が並ぶ通りがある。一番人気は재민국밥。夫と私も近所でテジクッパッを食べるときはほとんどこの店だ。ちなみに同じ通りの反対側にはヌタウナギの店が並んでいる。

いつもの수육백반(12,000w)と모듬따로(9,000w)を注文。この店は客の平均年齢が高い。この日はざっと見たところ平均60代。ビールや焼酎を飲みながら和気あいあいと食事している客が多い。

物価高でどの店も値上げをせざるを得ない状況だが、このメニューは1年前と同じ値段。その代わり、おかずや付け合わせの量を心持ち減らして工夫している(もともと盛り付けが豪快だった)。生たまねぎやにんにく、青唐辛子などはやや少なめに盛り付け、セルフコーナーでお代わりするようになっていた。


모듬따로はスープの中に豚肉、スンデ、ホルモンがどっさり入っている。アミエビの塩辛で各自塩味を調整し、ゆがいた麺やニラを入れていただく。


수육백반のスープは具なし。ゆがいた麺やニラを入れて。


수육백반の수육(茹で豚)。柔らかくて雑味がなく、とてもおいしい。これに味噌や醤油ダレをつけて食べてもいいし、「名脇役」 たちと一緒にサンチュやエゴマの葉で包んで食べてもおいしい。


名脇役その一。ムグンジ(古漬けキムチ)。特有の酸味が食欲をそそる。


名脇役その二。自家製の柚子マーマレード。意外な組み合わせだが、実によく合う。


水キムチやきくらげの酢の物も、とてもおいしい。これらすべてが揃って 「재민국밥の味」 を作り上げている。


途中、体格のいい若い男性が一人で食べにきたのだが、常連客なのか、気を利かせたのか、男性から頼まれたのか、ご飯は普通より多く盛られていた。臨機応変なところも良い。


ドラム缶でぐらぐら煮ているスープ。スープをよそっている男性が社長さん。


재민국밥
釜山市東莱区寿安洞324-3 (東莱区明倫路98番ギル66)
(051) 553-0034


地図 https://naver.me/5fnYsk1A

関連記事