2017年09月24日

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

つづき

大きさも形もさまざまな石灰岩が点在する。

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

7月に行った南阿蘇といい、この平尾台といい、美しい緑にすっかり魅了された。もともと海か山かと言われると断然 「海派」 だったが、山もいいものだなと。山の魅力を再発見。

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

絶景を堪能し、200m先にあるという目白鍾乳洞へ向かった。途中の畑には、何かの作物の芽がきれいに並んでいた。

山の魅力を再発見-北九州の旅 4

つづく



同じカテゴリー(日本)の記事
花もものランチ
花もものランチ(2025-03-07 09:06)

またね、沖縄 57
またね、沖縄 57(2025-03-01 18:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山の魅力を再発見-北九州の旅 4
    コメント(0)