2019年12月25日

基地の電信柱とピカチュウ 2

つづき

BEXCOで開催中だったゲーム展示会 「G-STAR」 に合わせて、ピカチュウの人形がたくさん展示してあった。珍しいポケモンを捕まえられるスポットになっていたそうで、そういえばスマホを覗き込んでいる人がたくさんいた。

木の柱は、この敷地が市民公園として造成される前、米軍の釜山基地司令部 「キャンプ・ハヤリア」 として使われていた当時の木製の電信柱46本を展示したもの。「記憶の柱」 と名付けられている。

基地の電信柱とピカチュウ 2

基地の電信柱とピカチュウ 2

基地の電信柱とピカチュウ 2

イチョウやメタセコイアなど園内の木々が色づいていて、きれいだった。

基地の電信柱とピカチュウ 2

路面に埋め込まれた長いプレートには、主な近代史のできごとが年代別に刻まれていた。

基地の電信柱とピカチュウ 2

キャンプ・ハヤリア当時の見張り台を再現したものと、そのそばで話に花を咲かせるおばさんたち。

基地の電信柱とピカチュウ 2

基地の電信柱とピカチュウ 2

ハヤリア当時、尉官級の官舎だった建物は現在、陶磁器や繊維工芸、木工芸などの工房として使われている(▼)。

基地の電信柱とピカチュウ 2

基地の電信柱とピカチュウ 2

基地の電信柱とピカチュウ 2

つづく



同じカテゴリー(釜山市民公園)の記事
春の釜山市民公園 1
春の釜山市民公園 1(2025-05-06 09:03)

春の釜山市民公園
春の釜山市民公園(2020-03-20 08:58)

5人の絵の展示会 3
5人の絵の展示会 3(2019-12-26 09:11)

釜山市民公園 1
釜山市民公園 1(2019-12-24 09:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
基地の電信柱とピカチュウ 2
    コメント(0)