2022年12月19日
美術館内の子ども図書館 5
つづき
フロアー間の移動の際に上階から見えた、釜山現代美館内の子ども図書館(B1)。乙淑島の葦をイメージしてデザインされたそう。ワクワクするような空間。



地下1階にもビエンナーレの作品が多数展示されていた。


釜山の街の風景が描かれている。下から照明が当てられている。



そして、キム・ウォニョンさんの登場する映像作品をじっくり鑑賞。釜山港埠頭の倉庫で撮影したそう。パフォーマンスの練習風景を撮っているような演出の作品。ちょうど観終わったころにウォニョンさんが到着され、コーヒーを飲みながら談笑。この日は館内で開かれるレクチャーに参加するため釜山に来られたのだそう。

ウォニョンさんが映像の中で一番好きだとおっしゃっていたシーン。長いシートの上を、もう一人の出演者と転がりながら移動する。

つづく
フロアー間の移動の際に上階から見えた、釜山現代美館内の子ども図書館(B1)。乙淑島の葦をイメージしてデザインされたそう。ワクワクするような空間。
地下1階にもビエンナーレの作品が多数展示されていた。
釜山の街の風景が描かれている。下から照明が当てられている。
そして、キム・ウォニョンさんの登場する映像作品をじっくり鑑賞。釜山港埠頭の倉庫で撮影したそう。パフォーマンスの練習風景を撮っているような演出の作品。ちょうど観終わったころにウォニョンさんが到着され、コーヒーを飲みながら談笑。この日は館内で開かれるレクチャーに参加するため釜山に来られたのだそう。
ウォニョンさんが映像の中で一番好きだとおっしゃっていたシーン。長いシートの上を、もう一人の出演者と転がりながら移動する。
つづく
Posted by dilbelau2 at 09:09│Comments(0)
│釜山ビエンナーレ