2017年07月07日

「どこでもドア」 的な 9

つづき

道路脇にドアだけがポツンと立っていた(▼)。まるで 「どこでもドア」 のよう。

「どこでもドア」 的な 9

横から見ると、ドアの先には短い空中通路があり、その先の住宅の屋上につながっている。便宜上、通路をつけたものの、不用心だということで施錠ができるようにドアを設置したのだろう。

「どこでもドア」 的な 9

そろそろ絵本の出版記念会の時間が近付いてきたので、細い階段を下りて峨嵋文化学習館に向かう。

「どこでもドア」 的な 9

「どこでもドア」 的な 9

この碑石も見覚えがある。以前のままだ。

「どこでもドア」 的な 9

「どこでもドア」 的な 9

近くには壁一面に岩がはめこまれた家があった。個性的で目を引く。

「どこでもドア」 的な 9

「どこでもドア」 的な 9

「どこでもドア」 的な 9

「どこでもドア」 的な 9

学習館に戻ってきた。

「どこでもドア」 的な 9

つづく



同じカテゴリー(峨嵋洞(アミドン))の記事
絵本の出版記念会 10
絵本の出版記念会 10(2017-07-08 09:15)

碑石をめぐって 6
碑石をめぐって 6(2017-07-04 09:03)

壁画と碑石、菩薩 5
壁画と碑石、菩薩 5(2017-07-03 09:03)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「どこでもドア」 的な 9
    コメント(0)