2022年06月04日

海の幸を堪能-巨済島28

つづき

長承浦港に着いて、港近くの食堂へ。一応予約しておいたら、海の見える窓際の席を用意してくれていた。店内はかなり広い。厨房前の大きな生け簀では魚がたくさん泳いでいた。

私たちは刺し身や寿司、焼き魚、海鮮鍋などがセットになった 「只心島定食B」(1人20,000w、2人分から注文可)を注文した。テーブルいっぱいに並んだ海の幸。

海の幸を堪能-巨済島28

刺し身盛り合わせと握り寿司。美味。テーブルには日本の刺し身醤油が用意してあった。

海の幸を堪能-巨済島28

海鮮盛り合わせ。左上から時計回りにナマコ、アワビ、タコ、ホヤ。磯の香りたっぷり。

海の幸を堪能-巨済島28

焼きサバ。香ばしく、身がふっくら。

海の幸を堪能-巨済島28

小皿のおかずも美味。左手前は꼬막(コマッ)という貝。日本語ではハイガイ。ぷりっぷりで旨味が強くておいしい。奥のサラダの隣にある白キムチもなかなかおいしかった。

海の幸を堪能-巨済島28

海鮮鍋はさまざまな種類の貝やカニ、タコなどがたっぷり。食べやすいように店員さんが切ってくれた。

海の幸を堪能-巨済島28

ぐつぐつと食べ頃に。だし汁も美味。

海の幸を堪能-巨済島28

海の幸を堪能-巨済島28

ご飯はひじきご飯。小皿には日本語で 「東風吹かば匂ひをこせよ梅の花主なしとて春な忘れぞ」 という菅原道真の和歌が。

海の幸を堪能-巨済島28

新鮮な海の幸をたっぷり堪能して大満足。店員さんも親切で、気持ちよく食事ができた。

海の幸を堪能-巨済島28

海の幸を堪能-巨済島28

海の幸を堪能-巨済島28

海の幸を堪能-巨済島28

지심도횟집
巨済市長承浦洞698-2 (長承浦路2ギル23) 2階
(055) 682-0212
定休日:第1・3水曜日


地図 http://naver.me/5HSEewpA

1泊2日で、巨済島とイ・ムンセ、只心島、海の幸を堪能。自然がきれいで空気もおいしく、とてもいいところだった。たくさんの思い出とともに釜山へ戻る。한일비치(ハニルビーチ)というバス停から市内バス11番に乗って옥포마리나Apt(玉浦マリーナアパート)で下車。途中、テウ造船所前のバス停から、そこで働いているとおぼしき外国人が何人か乗ってきた。ヒジャブをつけた女性も。

옥포마리나Aptから徒歩数分の옥포국제시장(玉浦国際市場)のバス停に着いたら、ちょうど2000番バスが来た。ここから釜山方面に行く人はそのまま交通カードをピッ(4,200w)。巨済市内で下りる人は、ピッする前に運転手にその旨を告げると市内料金(1,700w)に設定してくれる。

途中、けっこうたくさん乗ってきて、座れない人もいたほど。運動選手らしき大学生か高校生、手にたくさんの荷物を持った女性、外国人の姿も。小一時間で下端(ハダン)駅前に到着。楽しい旅だった。
-完-



同じカテゴリー(海鮮・魚介類・クジラ肉)の記事
いつもの店で魚料理
いつもの店で魚料理(2025-03-09 08:56)

ピリ辛のタラ頬肉
ピリ辛のタラ頬肉(2025-01-28 09:03)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海の幸を堪能-巨済島28
    コメント(0)