2025年05月22日
華僑の本格中華
釜山近現代歴史館の見学を終え、夫とお目当ての中華料理店へ向かう。グルメな友人がSNSで紹介していた店だ。1号線草梁(チョリャン)駅から徒歩数分。
ネイバー地図には산동완탕교자관(山東ワンタン餃子館)という店名が表示されるが、店の看板は동북완탕교자관(東北ワンタン餃子館)。帰りがけに店長さんとおぼしき男性にもらった名刺にも동북완탕교자관(東北ワンタン餃子館)と書いてあった。最近、店名を変えたらしい。

変わったのは店名のみのようで、メニューも店内の様子も、ネイバー地図に表示されるものと同じ。1脚だけだが円卓もある。


各種中国酒も販売している。
この日は風がとても強く、4月半ばにしては寒かった。店長さんが 「寒いでしょう」 と温かいお茶を出してくれた。腰の低い方で、その後もずっと店内の片付けをしたり、マメに動いていた。厨房スタッフも含めみなさん華僑の方だそうで、迫力のある中国語が飛び交っていた。
最初に出てきたキムチ、たくあん、ザーサイ。

メニュー豊富で目移りするほどだが、外せないのは토마토계란덮밥(トマト卵丼・9,900w)。この店に来た目的とも言える。以前、釜山の別の店で見かけて食べたが、思っていた感じではなくがっかりしたことがある。華僑の人の運営するこの店ならきっと間違いないだろうと、おおいに期待していた。
結果、期待以上のおいしさに大感激。トマトと卵のとろとろ感も、味付けも絶妙。福岡の 「悠好!朋友」 で食べたのと同じ味。この味、この味!

グルメな友人が絶賛していた지삼선(地三鮮・18,000w)も想像以上においしかった。大地でとれるものを3種類使った料理だそうで、ナス、じゃがいも、ピーマン(唐辛子)が入っていた。それぞれ揚げたものを炒めて味付けしてあるようで、実においしい。ナスがとろとろ。オイスターソース?の風味がきいていた。


ワンタンも餃子も食べてみたいと思って頼んだのは완탕+교자+볶음밥(ワンタン+餃子+ポックムパッ・9,900w)。餃子は、豚肉キャベツ、キムチ、エビニラ卵の3種。ワンタンも餃子もポックムパッもおいしかったが、感激度合いで言えば、トマト卵丼と地三鮮には及ばなかった。


おいしいトマト卵丼を釜山で食べられたので大満足。ほかにも気になるメニューがあるので、また食べにこよう。「人间烟火味 最抚凡人心」 という中国語の横に誰かのサインがあった。東区庁長の김진홍(キム・ジンホン)さんと、釜山日報の元社長で(2023年当時)国会議員だった안병길(アン・ビョンギル)さんだった。
ちなみにChat GPTによると、この中国語は 「人間の暮らしの温もりが、最も人の心を癒す」「人の営みのぬくもりこそが、もっとも心を和ませる」 という意味らしい。

店先にあった料理の写真。どれもおいしそう。



동북완탕교자관(東北ワンタン餃子館)
釜山市東区草梁洞1160-11 (東区中央大路296番ギル11)
(051) 257-8999、010ー6836ー8888
https://naver.me/IGJyFl4K
ネイバー地図には산동완탕교자관(山東ワンタン餃子館)という店名が表示されるが、店の看板は동북완탕교자관(東北ワンタン餃子館)。帰りがけに店長さんとおぼしき男性にもらった名刺にも동북완탕교자관(東北ワンタン餃子館)と書いてあった。最近、店名を変えたらしい。
変わったのは店名のみのようで、メニューも店内の様子も、ネイバー地図に表示されるものと同じ。1脚だけだが円卓もある。
各種中国酒も販売している。
この日は風がとても強く、4月半ばにしては寒かった。店長さんが 「寒いでしょう」 と温かいお茶を出してくれた。腰の低い方で、その後もずっと店内の片付けをしたり、マメに動いていた。厨房スタッフも含めみなさん華僑の方だそうで、迫力のある中国語が飛び交っていた。
最初に出てきたキムチ、たくあん、ザーサイ。
メニュー豊富で目移りするほどだが、外せないのは토마토계란덮밥(トマト卵丼・9,900w)。この店に来た目的とも言える。以前、釜山の別の店で見かけて食べたが、思っていた感じではなくがっかりしたことがある。華僑の人の運営するこの店ならきっと間違いないだろうと、おおいに期待していた。
結果、期待以上のおいしさに大感激。トマトと卵のとろとろ感も、味付けも絶妙。福岡の 「悠好!朋友」 で食べたのと同じ味。この味、この味!
グルメな友人が絶賛していた지삼선(地三鮮・18,000w)も想像以上においしかった。大地でとれるものを3種類使った料理だそうで、ナス、じゃがいも、ピーマン(唐辛子)が入っていた。それぞれ揚げたものを炒めて味付けしてあるようで、実においしい。ナスがとろとろ。オイスターソース?の風味がきいていた。
ワンタンも餃子も食べてみたいと思って頼んだのは완탕+교자+볶음밥(ワンタン+餃子+ポックムパッ・9,900w)。餃子は、豚肉キャベツ、キムチ、エビニラ卵の3種。ワンタンも餃子もポックムパッもおいしかったが、感激度合いで言えば、トマト卵丼と地三鮮には及ばなかった。
おいしいトマト卵丼を釜山で食べられたので大満足。ほかにも気になるメニューがあるので、また食べにこよう。「人间烟火味 最抚凡人心」 という中国語の横に誰かのサインがあった。東区庁長の김진홍(キム・ジンホン)さんと、釜山日報の元社長で(2023年当時)国会議員だった안병길(アン・ビョンギル)さんだった。
ちなみにChat GPTによると、この中国語は 「人間の暮らしの温もりが、最も人の心を癒す」「人の営みのぬくもりこそが、もっとも心を和ませる」 という意味らしい。
店先にあった料理の写真。どれもおいしそう。
동북완탕교자관(東北ワンタン餃子館)
釜山市東区草梁洞1160-11 (東区中央大路296番ギル11)
(051) 257-8999、010ー6836ー8888
https://naver.me/IGJyFl4K
Posted by dilbelau2 at 09:07│Comments(0)
│中華料理