2016年01月31日
「らるきい」 のぺぺたま
予期せぬアクシデントがあったものの、なんとか免許の更新も完了。福岡最後の夜は、王監督もよく訪れるという 「パスタとピザの店 らるきい」 で食べることにした。
王監督お気に入りの店といえば、昨年12月に行った六本松の中華料理店 「悠好!朋友」(ニイハオポンユウ)。とてもおいしくて2人とも大変気に入ったのだが、後日、王監督行きつけのパスタの店もあると聞き、是非行ってみたいと思っていたのだ。
時間帯によっては店先に行列ができると聞いていたが、この時はすんなり中に入れた。それでも店内奥のスペースはほぼ満席に近く、私たちは荷物が多かったこともあり、手前のテラス席(屋内)に座った。
メニューはかなりたくさんあって目移りする。王監督お気に入りという 「ぺぺたま」 は是非食べてみたいし、老舗めんたいこ店で 「らるきい」 用にブレンドしてもらうというタラコを使ったスパゲティも捨てがたく、また1皿につき完熟トマト2~3個使うというトマトのスパゲティも魅力的だし・・・。
メニューとしばらくにらめっこして、私はぺぺたま(1,080円)、夫はカルボナーラ(1,188円)を注文することにした。プラス、キノコの温サラダ(864円)と、夫は白のグラスワイン(324円)も。
まず、キノコの温サラダが運ばれてきた。その名の通り、たっぷりのキノコをソテーし、爽やかな味のドレッシングでまとめてある。

続いて、パスタが登場。噂のぺぺたま(▼)。ペペロンチーノと半熟のふわふわ卵を組み合わせた一品だ。
見た目は優しい印象だが、一口食べてびっくり。ニンニクがガツンと効いている。唐辛子のほのかな辛さも。想像以上に濃い味のパスタだ。なるほど、これがペペタマかと。

麺を食べ終わって、最後に少し残ったソースをすくって食べてみたが、ソース単独では塩味が強すぎる感じ。パスタと一緒に食べてちょうどいい味付けになっている。
夫のカルボナーラは定番的な味。見た目通りの濃厚な味わいだ。ぺぺたまとカルボナーラをシェアして食べるとバランスがいい。

店の奥には野球のユニフォームが飾ってあった。タイガースのコーチ時代の田淵幸一選手のものと、WBCのときの川崎宗則選手のもの。写真もいろいろ飾ってあった。野球選手もよく来るようだ。

こちらはテラス席(▼)。ディナータイムの喫煙と、ペット同伴にも対応する空間だそうだ。

テラス席のフロアにカサブランカが飾ってあった。あまりにたくさんなので造花かと思ったら、本物だった。とても豪華だ。服やカバンに花粉がついてしまわないよう、雄しべは取ってあった。食べ物の匂いが勝っていたのか、食事の邪魔になるほどの香りもしなかった。

私たちが食べている間にも、続々と客が入ってきた。若い人から中高年の人まで、年齢層が幅広い。1人で来ている常連客ぽい女性客もいた。メニューは本当にたくさんあるので、次の機会には別の料理も食べてみたい。

らるきい
福岡市中央区大手門3-7-9 ライオンズマンション大手門2-101
パスタとピザの店 らるきい
(092) 724-8185
営業時間:11時~15時、18時~22時(日祝は21時まで)
http://www.rarukii.co.jp/
王監督お気に入りの店といえば、昨年12月に行った六本松の中華料理店 「悠好!朋友」(ニイハオポンユウ)。とてもおいしくて2人とも大変気に入ったのだが、後日、王監督行きつけのパスタの店もあると聞き、是非行ってみたいと思っていたのだ。
時間帯によっては店先に行列ができると聞いていたが、この時はすんなり中に入れた。それでも店内奥のスペースはほぼ満席に近く、私たちは荷物が多かったこともあり、手前のテラス席(屋内)に座った。
メニューはかなりたくさんあって目移りする。王監督お気に入りという 「ぺぺたま」 は是非食べてみたいし、老舗めんたいこ店で 「らるきい」 用にブレンドしてもらうというタラコを使ったスパゲティも捨てがたく、また1皿につき完熟トマト2~3個使うというトマトのスパゲティも魅力的だし・・・。
メニューとしばらくにらめっこして、私はぺぺたま(1,080円)、夫はカルボナーラ(1,188円)を注文することにした。プラス、キノコの温サラダ(864円)と、夫は白のグラスワイン(324円)も。
まず、キノコの温サラダが運ばれてきた。その名の通り、たっぷりのキノコをソテーし、爽やかな味のドレッシングでまとめてある。
続いて、パスタが登場。噂のぺぺたま(▼)。ペペロンチーノと半熟のふわふわ卵を組み合わせた一品だ。
見た目は優しい印象だが、一口食べてびっくり。ニンニクがガツンと効いている。唐辛子のほのかな辛さも。想像以上に濃い味のパスタだ。なるほど、これがペペタマかと。
麺を食べ終わって、最後に少し残ったソースをすくって食べてみたが、ソース単独では塩味が強すぎる感じ。パスタと一緒に食べてちょうどいい味付けになっている。
夫のカルボナーラは定番的な味。見た目通りの濃厚な味わいだ。ぺぺたまとカルボナーラをシェアして食べるとバランスがいい。
店の奥には野球のユニフォームが飾ってあった。タイガースのコーチ時代の田淵幸一選手のものと、WBCのときの川崎宗則選手のもの。写真もいろいろ飾ってあった。野球選手もよく来るようだ。
こちらはテラス席(▼)。ディナータイムの喫煙と、ペット同伴にも対応する空間だそうだ。
テラス席のフロアにカサブランカが飾ってあった。あまりにたくさんなので造花かと思ったら、本物だった。とても豪華だ。服やカバンに花粉がついてしまわないよう、雄しべは取ってあった。食べ物の匂いが勝っていたのか、食事の邪魔になるほどの香りもしなかった。
私たちが食べている間にも、続々と客が入ってきた。若い人から中高年の人まで、年齢層が幅広い。1人で来ている常連客ぽい女性客もいた。メニューは本当にたくさんあるので、次の機会には別の料理も食べてみたい。
らるきい
福岡市中央区大手門3-7-9 ライオンズマンション大手門2-101
パスタとピザの店 らるきい
(092) 724-8185
営業時間:11時~15時、18時~22時(日祝は21時まで)
http://www.rarukii.co.jp/
Posted by dilbelau2 at 09:12│Comments(2)
│日本
この記事へのコメント
らるきい行かれたんですね。
カルボナーラと白ワイン、すごく合いそうです。今度真似してみようと思います。
カルボナーラと白ワイン、すごく合いそうです。今度真似してみようと思います。
Posted by あき at 2016年02月01日 20:43
あき さま
あきさんに教えてもらって、検索したらすぐに出てきました。
おかげでおいしいパスタが食べられました。ありがとうございました!
あきさんに教えてもらって、検索したらすぐに出てきました。
おかげでおいしいパスタが食べられました。ありがとうございました!
Posted by dilbelau2
at 2016年02月01日 21:18
