2023年09月11日
日本の料理がいろいろ 「きちまる」
東莱メガマートの近くのパスタ屋さんが閉店し、そのあとに 「きちまる」 という日本食の店がオープンした。店先の看板にも店名がひらがなで書いてある。

店先にはイラストつきでメニューが表示されているので、中に入りやすい。最近、料理の写真ではなくイラストで掲載するのが流行りつつあるようだ。客の反応によってメニューをいろいろ変えているようで、少し前に見たときと少し変わっていた。

店内は広々している。「ロ」 の字になったカウンター席や、厨房を囲むカウンター席、奥にはテーブル席もある。厨房付近にはお酒がたくさん並んでいた。獺祭や久保田などの純米大吟醸、九頭竜純米、サントリー角瓶など、ぱっと見ただけでも日本の酒類がずらりと。ハイボールやアサヒ生などもあるそうだ。しばらく日本の種類はすっかり姿を消していたが、また復活しつつあるのかな。



私たちは、ベーコン海老ポックムパッ+カレー(8,500w)、たらこ焼きそば(10,000w)、唐揚げ(7,000w)を注文した。
ほかにも夜用のメニューとして、鉄板焼きやお好み焼き、すき焼き、貝しゃぶしゃぶなどもある。酒類や料理のラインナップから見て、この店は夜の時間帯がメインのようだ。ちなみにお好み焼きは18,000wという値段にびっくり。そして、チーズお好み焼き(20,000w)はいいとして、 「カレーお好み焼き」(20,000w)なるのがあるのにもびっくり。
まず、お味噌汁と漬物が出てきた。手にやさしい木のお椀。とてもおいしくてお代わりした。漬物は柚子風味のたくあんとピリ辛高菜。

ベーコン海老ポックムパッ+カレー。カレーは辛い味と濃い味から選べる。私たちは濃い味を。カレーに白いご飯ではなくポックムパッというのはなかなか斬新な組み合わせ。カレーは48時間以上寝かせたものだそうで、予想以上においしかった。

たらこ焼きそばを食べるのは初めてだが、あっさりしていてなかなかおいしかった。エビ、イカ、野菜など具だくさん。ほくほくのニンニクも。

唐揚げも美味。

どれもおいしかったのだけど、値段のわりに量が少なめに感じた。韓国で食べる日本の料理はだいたい高めなので、この店だけが特別に高いというわけではないけど。量を気持ち増やしてくれるとありがたい。
昼はやはり客が少ないのか、まだオープン直後で知名度が低いのか、私たち以外には誰もいなかった。やはり夜がメインなのだろう。店内には日本の歌謡曲が流れていた。トイレ内にも別のスピーカーで音楽が流れていて、清潔に管理されていた。

키치마루(きちまる) 東莱本店
釜山市東莱区明倫洞450-5 (東莱区明倫路117番ギル25)
0507-1343-4418
営業時間:11:30~15:30、17:00~23:00
地図 https://naver.me/58Fng55C
店先にはイラストつきでメニューが表示されているので、中に入りやすい。最近、料理の写真ではなくイラストで掲載するのが流行りつつあるようだ。客の反応によってメニューをいろいろ変えているようで、少し前に見たときと少し変わっていた。
店内は広々している。「ロ」 の字になったカウンター席や、厨房を囲むカウンター席、奥にはテーブル席もある。厨房付近にはお酒がたくさん並んでいた。獺祭や久保田などの純米大吟醸、九頭竜純米、サントリー角瓶など、ぱっと見ただけでも日本の酒類がずらりと。ハイボールやアサヒ生などもあるそうだ。しばらく日本の種類はすっかり姿を消していたが、また復活しつつあるのかな。
私たちは、ベーコン海老ポックムパッ+カレー(8,500w)、たらこ焼きそば(10,000w)、唐揚げ(7,000w)を注文した。
ほかにも夜用のメニューとして、鉄板焼きやお好み焼き、すき焼き、貝しゃぶしゃぶなどもある。酒類や料理のラインナップから見て、この店は夜の時間帯がメインのようだ。ちなみにお好み焼きは18,000wという値段にびっくり。そして、チーズお好み焼き(20,000w)はいいとして、 「カレーお好み焼き」(20,000w)なるのがあるのにもびっくり。
まず、お味噌汁と漬物が出てきた。手にやさしい木のお椀。とてもおいしくてお代わりした。漬物は柚子風味のたくあんとピリ辛高菜。
ベーコン海老ポックムパッ+カレー。カレーは辛い味と濃い味から選べる。私たちは濃い味を。カレーに白いご飯ではなくポックムパッというのはなかなか斬新な組み合わせ。カレーは48時間以上寝かせたものだそうで、予想以上においしかった。
たらこ焼きそばを食べるのは初めてだが、あっさりしていてなかなかおいしかった。エビ、イカ、野菜など具だくさん。ほくほくのニンニクも。
唐揚げも美味。
どれもおいしかったのだけど、値段のわりに量が少なめに感じた。韓国で食べる日本の料理はだいたい高めなので、この店だけが特別に高いというわけではないけど。量を気持ち増やしてくれるとありがたい。
昼はやはり客が少ないのか、まだオープン直後で知名度が低いのか、私たち以外には誰もいなかった。やはり夜がメインなのだろう。店内には日本の歌謡曲が流れていた。トイレ内にも別のスピーカーで音楽が流れていて、清潔に管理されていた。
키치마루(きちまる) 東莱本店
釜山市東莱区明倫洞450-5 (東莱区明倫路117番ギル25)
0507-1343-4418
営業時間:11:30~15:30、17:00~23:00
地図 https://naver.me/58Fng55C