2023年08月01日
日帰り温泉と食事 2
つづき
温泉を楽しんだあとは、館内の食堂 「棗」 で昼食を。ここでも入り口でアジサイがお出迎え。


外の見える掘りごたつ席に案内された。10時ごろ清滝に到着したときは曇り空だったが、このころには雲が切れて少し明るくなってきていた。

ほかの座席も広々と配置されている。

メニューがいろいろあって目移りしたが、私は佐賀牛ステーキ御膳(3,680円)、夫は香味野菜の揚鶏サラダ御膳(1,580円)を注文した。清滝の会員は食堂での飲食代も10%引きになる。
ステーキはアツアツの鉄板で登場。好みでさらに表面をさっと焼いていただく。柔らかくてとてもおいしかった。さすが佐賀牛。


揚鶏サラダ御膳は、鶏の唐揚げに野菜がてんこ盛り。野菜の種類も豊富で食べごたえがあった。小鉢はとろろ。


食後少し休憩。座敷の天井は梁も立派。


再び温泉を楽しんでから清滝をあとにした。出るころにはすっかり晴れていた。福岡から気軽に行けてゆっくり楽しめるので良い。
源泉野天風呂 那珂川清滝
福岡県那珂川市南面里326
092-952-8848
https://www.nakagawaseiryu.jp/
温泉を楽しんだあとは、館内の食堂 「棗」 で昼食を。ここでも入り口でアジサイがお出迎え。
外の見える掘りごたつ席に案内された。10時ごろ清滝に到着したときは曇り空だったが、このころには雲が切れて少し明るくなってきていた。
ほかの座席も広々と配置されている。
メニューがいろいろあって目移りしたが、私は佐賀牛ステーキ御膳(3,680円)、夫は香味野菜の揚鶏サラダ御膳(1,580円)を注文した。清滝の会員は食堂での飲食代も10%引きになる。
ステーキはアツアツの鉄板で登場。好みでさらに表面をさっと焼いていただく。柔らかくてとてもおいしかった。さすが佐賀牛。
揚鶏サラダ御膳は、鶏の唐揚げに野菜がてんこ盛り。野菜の種類も豊富で食べごたえがあった。小鉢はとろろ。
食後少し休憩。座敷の天井は梁も立派。
再び温泉を楽しんでから清滝をあとにした。出るころにはすっかり晴れていた。福岡から気軽に行けてゆっくり楽しめるので良い。
源泉野天風呂 那珂川清滝
福岡県那珂川市南面里326
092-952-8848
https://www.nakagawaseiryu.jp/
Posted by dilbelau2 at 09:05│Comments(0)
│日本